こんにちは、早いことでこのブログもなんだかんだで1ヵ月目になりました。
三日坊主にならずに続けてこられた事をまず褒めてあげたいおさきです。
今日は、1ヵ月になったので、この1ヵ月間の振り返り記事とさせていただきます。
それでは、本題です。
結果どうだったのか?
いきなり結論からいきます!
書くだけ!書いただけ!・・・という1ヵ月になりました。
これは、ザックリした感想ですが。
雑記なだけに、どんなことを書こうとかいうワクワクはありました。
ですが・・・
人に有益な情報を書こう?無理!
趣味を公開?してるけど・・・恥ずかしいし・・・
でも、何か更新しなくちゃ・・・という感じがですかね。
初心者あるあるなのかも?
結果、書く、書く、書く!!な1ヵ月でした。
報告
グーグルのアドセンスも落ちて収益なし!
PV数も1000未満!!
でした。
読者登録者様も16名、ブックマークは3つと1ヵ月にしては、嬉しい結果に。
これからも、よろしくお願いします。
Twitterとの連携もして結果はいい感じです。
ですが、使い方がイマイチで、なかなか有効活用出来てない感はあります。
しかし、フォロワー数は100を越え、先輩ブロガーさんの有益なツイートを見て、「こんなこと書けばいいのか」や「私に足りないのはどこなんだろう」など見つめあえる機会をくださいました。
いいところ、わるいところ
いいところ
純粋に、楽しんで書いていたので、正直“苦”ではありませんでした。
特に、文章を書くことが得意なわけでもない私が、ここまで続けられるって事は、楽しんでる証拠なのかな?と思いました。
生活リズムもなんだか良くなった気がして、気持ち的にも良くなった気がします。
何気ない1日に“目的”が出来た感じといいますかなんといいますか。
わるいところ
人と比べがちになってしまって「どうしてなんだろう」と思ってしまった日もありました。
「1ヶ月で○○達成」とか報告見る度に「私とは違う何かを持ってる・・・何が違うの?」とか追い込んでました。
そして、書くこともなくなると一気に、テンションも下がり、モチベーションも下がり・・・となってしまいました。
また、そうでなくても性格もあると思いますが“そればかり”になってしまい、ブログにとらわれ過ぎた時期もありました。
最後に・・・。
結果的に、まぁ、こんなもんだろうな1ヵ月でした。
別に、ネガティブな意味ではなく、満足いったようなそうでないような1ヵ月だったので、こんな感想です。
スタート地点にも立ててません。
ですが、楽しんでブログを続けることを決めたので、地味でも前向きに取り組んでいこうと思いました。
今後は、またグーグルアドセンスに申請してみようと思います。
そして、合格が全てではありませんが、合格を目指して頑張っていきたいと思います。
映画のレビューも今は、非公開とさせていただいてますが、今後復活するかもしれないので、その時はよろしくお願いします。
ブログの世界は、沢山の趣味や才能を見れるいいサービスなので、一喜一憂させられたりもしますが、自分のペースさえ守れれば、楽しくていいものだな~と感じました。
それでは、また。